もう明日なのですが💦横須賀のうみかぜ公園で開催される「うみかぜGomi0Park」にご縁あって参加させていただくことになりました☺︎
プラスチックフリーな青空市「エコマルシェ」のセクションにおじゃまします。お近くの方、お時間ある方、あそびにきてください🍀
(マリンスポーツ財団主催なので、ゴミゼロ、とくにプラスチックフリーを柱にしてるのですね。ゆるゆるした雰囲気の青空イベントみたいなので、自分もやるゆる行こうと思っています☺︎)
不用品のフリマセクションもあるし、焚き火もあるらしい。。プラスチックフリーバーベキューも予約すると楽しめるらしい。そして、わんちゃん用のグッズ販売やフリマ、運動会などで構成される「うみかぜワンワンマルシェ」も同時開催だそうで、大勢のわんこのみなさんに会える予感。
たのしみ。。○
今回は、ちょうど3月初めということで、春の訪れを祝うルーマニアのお守り「マルツィショール」をモチーフにした栞を用意しました。グリーンウッドワーク仲間として親しくさせていただいている、工房にとの森さん作の栞と合わせて、コラボワークにさせていただきました。この栞、薄さと断面の形状にこだわった、にとの森さんの力作です。事情あって伐られたさまざまな木々を使ってつくられているのも、ぐりとグリーンウッドワークと一緒です。
チャームのクローバーは、ぐりグリが斧とナイフでいつものように手削りしています。小さいがゆえにちょっと削るのがトリッキーなのですが(汗)、小さいものへの偏愛があるので楽しく削っています。
あとはカトラリや小さな雑貨をいくつか。

△食事用スプーンたち。このほかにテイクアウトやキャンプに便利なポケットサイズのも持参します。

△デザインお樹種も多様で酢、今回も。。

△ゆるいコーヒーメジャーたち。

△バターナイフやジャムパドルたち。

△マイクロスプン。想像以上の小ささです!

△アオキとヤマザクラの箸置きたち。地味ですが、つくるのも、手削り&ノー・サンドペーパーだと地味に手間がかかります。でも端材の木目にハッとして、きれいだなーと思うときにはがんばって削る。

△どれも想像以上の小ささです、きっと(羽根の形のブローチを除いて)。
お絵かきコマも、少しだけど持参しようかと思っています!
お天気もよさそうなので、海辺の公園は気持ちよさそう😊 よかったら、あそびにきてください。
#青空市