メニュー 閉じる
木の奥にある声を聴きながら、グリーンウッドワーク(生木の木削り)で実用的な暮らしのものづくりをしています。身近な木々や森と親しむこと、手仕事がもたらす安らぎを生活に取り入れること、ひとが昔から使ってきたシンプルな手道具(斧やナイフなど)とつながり直すことを目指して、小さめサイズのものづくりを中心にゆっくりやっています
手削りチャームつきブックマーカーについて
2023年4月30日
4月22日(土)の青空クラフト市「カミイチ」におじゃまします
2023年4月20日
3月の青空市、ありがとうございました
桜の木とアレクサンダーテクニークとのコラボ木削りセッション
2023年4月3日
雪折れ枝から
© 2023 ぐり と グリーンウッドワーク.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
秋になりました。今月は、町田市の里山で樹々のお世話をされ…
何かを新しく身に付けるとき、人によって学習しやすいチャン…
ここしばらく、故障と怪我とが続いて、強制ストップがかかっ…
遠方の友人のおうちのお庭から、いろんな枝を送っていただい…
ぐりとグリーンウッドワークでもご紹介させていただいている…
影響を受けやすい自分は、インプットを入れすぎないようにす…
アメリカ人グリーンウッドワーカーのジャロッド・ダールさん…
ヨッゲ・スンクヴィストさんによるスウェーデンに伝わる伝統…