メニュー 閉じる
木の奥にある声を聴きながら、グリーンウッドワーク(生木の木削り)で実用的な暮らしのものづくりをしています。身近な木々や森と親しむこと、手仕事がもたらす安らぎを生活に取り入れること、ひとが昔から使ってきたシンプルな手道具(斧やナイフなど)とつながり直すことを目指して、小さめサイズのものづくりを中心にゆっくりやっています
回すとお絵かきできるコマのトリセツ
2022年7月31日
はじめての青空市、おかげさまでした
それぞれのデザインに、心躍りました
2022年7月27日
虔十の会お話会「木地師と生物多様性」に参加して
2022年7月1日
ぐりグリ便り、夏号出ました
2022年6月13日
© 2022 ぐり と グリーンウッドワーク.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
先月、親戚のおうちで、6歳と7歳のちびっこと遊びましたら…
ぐりとグリーンウッドワークで使っている材料は、ほぼほぼ剪…
2年前に発売された久津輪雅さんのグリーンウッドワークの本…
遠方の友人のおうちのお庭から、いろんな枝を送っていただい…
このところ忙しくて💦いろいろ追いついてませんが、まずはお…
日本エコツーリズムセンター編。読んでよかった本でした。特…