スプーンのさじ面を覆う専用のものがあると、毎日のお弁当や、たまのピクニックやキャンプのときに、マイスプーンを携帯するのに便利かな、と思い立ったが吉日。モモンガ型、凧型などいくつかの形で試作してみて、家族・友達の意見を聞いて、シンプルなスリーブ型に落ち着きました。
スリーブ型になったみつろうラップ、です^_^
扱いやすい柔らかさになるよう、椿油をごく少量配合してみました。
現在試用モニタリング中で、2度ほど旅に持参しましたが、なかなか愉快な使い心地です。
スプーンのさじ面をスリーブに差し込んだら、くるっと巻いて、スプーンの首元でぎゅっと押さえれば、手の温度でそのままの形に保たれます。
蜜蠟が含侵してあるので、天然の抗菌作用があります。
気持ちよく使うコツは3つほどありそうです。
・使い終わったスプーンは、そのままスリーブにいれずに、軽く洗うかティッシュなどでよごれを拭き取ってから。
・使い終わったスプーンスリーブは、水洗いして(熱湯洗いは蜜蠟が落ちてしまうのでNG)、スリーブ部分に水がたまらないようにカドをつまんで干して。
・使用後のスプーンスリーブは、乾いたら冷蔵庫の片隅で保管。
9月4日(木)の横浜市役所での展示販売会「ヨココレ2025」にも持参しようと思いますので、興味ある、使ってみたいかも、という方がいらしたら、モニター価格でお譲りします。
使ってみてご意見ご感想を聞かせていただけたら嬉しいです。